【1年住んでみた感想】レオパレスはネット遅い?壁薄い?実際に住んで分かったメリット・デメリット

はじめに

社会人1年目で引っ越した先がレオパレス。
「家具家電付き」「家賃が安い」という理由で選んだのですが、住んでみるとやっぱり気になるのが 「ネットの遅さ」と「壁の薄さ」 です。

この記事では、レオパレスに1年間住んでみたリアルな感想をまとめました。
これから引っ越しを検討している方、ネット環境や騒音が気になる方に役立つ情報になるはずです。


物件の条件

  • 間取り:1K

  • 家賃:月5.5万円

  • 家具家電付き

社会人1年目での引っ越しだったので、必要なものを一から揃える余裕はありませんでした。そのため、家具家電付きはかなり助かりました


良かった点

1. 家具家電付きで便利

冷蔵庫や洗濯機、電子レンジなどが備え付けなので、引っ越してすぐに生活を始められました。
「初めての一人暮らしで何を揃えればいいのか分からない」という不安がないのは大きなメリットです。

2. 家賃が安い

月5.5万円で住めたのは、社会人1年目にはかなり助かりました。
「とりあえず一人暮らしを試したい」という人にはコスパの良い選択肢だと思います。


不満に感じた点

1. 壁が薄い?実際のところは…

よく「レオパレスは壁が薄い」と言われますが、実際に住んでみるとそこまで極端ではありません
ただし、上の階の足音や洗濯機の音は普通に聞こえるので、完全な防音を期待するとがっかりするかもしれません。
生活音が気になりやすい人にとってはストレスになりやすい環境です。


2. ネットが遅い!特に土日

これは一番の不満。
特に土日の昼間は回線が遅すぎて、LINEは通知だけ届いてもアプリを開くとメッセージが受信されない状態になることもありました。
当然、動画視聴やオンラインゲームはほぼ不可能。

「在宅ワークをしたい」「ネットをよく使う」という人にとっては致命的なデメリットです。


生活スタイルとの相性

一人暮らしなら問題なく住めますが、長期的に住むには向かないと感じました。
「便利さ重視」で、短期間の利用なら良いですが、「快適さ」を求めるなら他の物件の方が安心です。


こんな人におすすめ

  • 初めての一人暮らしを試してみたい人

  • 出張や転勤で短期間だけ住む人(マンスリー契約など)


おすすめできない人

  • 静かな環境で生活したい人(壁の薄さが気になる可能性あり)

  • ネット環境が必須な人(在宅ワークや動画配信など)

  • 腰を据えて長期的に住みたい人


まとめ

レオパレスに1年住んでみて分かったのは、「便利さ」と「割り切り」が必要な物件だということです。
家具家電付き・家賃が安いというメリットは大きいですが、ネットの遅さや壁の薄さが気になる人には正直おすすめできません。

「初めての一人暮らし」や「短期滞在」ならアリですが、「快適に長く住みたい」と考えるなら、他の選択肢を検討した方がいいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました